こんにちは!ひとりのサウナ時間を大切にするりひとです。
友達と石川に旅行へ行っていたのですが、今回はドーミーイン金沢に宿泊しました!
金沢でサウナ付きのホテルを探している人はぜひ参考にしてください!
この記事はこんな人にオススメです!
- ドーミーイン金沢ってどんなところか知りたい!
- 石川県のサウナ付きホテルに行きたいと思っている。
- 金沢駅周辺で宿泊先を探している!
この記事を読めば、ドーミーイン金沢のサウナから朝食まで徹底的に理解することができます。
本記事の内容はこちら!
- ドーミーイン金沢
- ドーミーイン金沢の概要(料金・アクセス・アメニティなど)
- ドーミーイン金沢のサウナ
- ドーミーイン金沢の水風呂
- ドーミーイン金沢の整いスペース
- ドーミーイン金沢の夜泣きそばやアイス
- ドーミーイン金沢のフリードリンク
- ドーミーイン金沢の宿泊
- ドーミーイン金沢の朝食
- まとめ
本記事は実体験と参考文献を基に書いています。
ドーミーイン金沢をガチレビュー!結論:朝食が最強すぎました。

それではドーミーイン金沢を徹底的にレビューしていきます!ドーミーイン金沢について知りたい方はぜひ最後までお付き合いください!
ドーミーイン金沢とは?
ドーミーイン金沢とは、石川県の金沢駅周辺にあるホテルを指します。
なぜ今回「ドーミーイン金沢」を選んだかというと、金沢駅から徒歩圏内で行けるサウナ付きホテルだったからです!
株式会社共立メンテナンスが運営する、ビジネスホテルチェーンの名称です。
ドーミーインのホテルには大浴場やサウナが付いており、ビジネスはもちろんですが旅行先の宿泊に重宝しています。
宿泊先に迷ったらとりあえずドーミーインに泊まっておけば間違いないという安心感があるくらいですね笑
過去にいくつかのドーミーインに泊まりましたが、金沢のドーミーインも相変わらず最高でした!笑
ドーミーイン金沢の概要(料金・アクセス・アメニティなど)

こちらがドーミーイン金沢の概要です。
- 施設名:天然温泉加賀の湧水ドーミーイン金沢
- 場所:石川県 金沢市 堀川新町2
- 交通アクセス:JR金沢駅東口から徒歩2分
- 駐車場:1泊1,200円 満車時は提携駐車場へ
- 日帰り入浴:なし
- サウナ:ドライサウナ1つ
- 水風呂:1つ
- アメニティ:シャンプー、ボディソープあり、サウナマットなし、タオルセットあり
- タトゥー:NG
タオルはホテル代に組まれているので、手ぶらでOKですね!日帰り温泉での入浴はできませんので、宿泊者のみが利用できますね!
それでは具体的にドーミーイン金沢について詳しく解説していきます!
ドーミーイン金沢のサウナ
ドーミーイン金沢のサウナ室は1つあります。
- 収容人数:6人
- 温度:96度
- テレビ:なし
- ロウリュ:20分ごとに自動オートロウリュ
- サウナストーブ:METOS製のikiストーブ
オートロウリュが20分ごとに行われますので、湿度も温度も高く保たれています。
そして、サウナ室内では「サ道」のBGMを担当されたとくさしけんごさんのヒーリングミュージックが流れています!
ホテルマウント富士でもとくさしけんごさんの音楽が流れていましたので驚きでした!
ドーミーインがコラボしたオリジナルBGMで「MUSIC FOR dormy inn」という音楽だそう。
サウナ自体は可もなく不可もなくノーマルな環境。ikiサウナがかなり身長高かったのが印象的です。
熱いサウナだけでなく耳でも整えることができますね!笑
ドーミーイン金沢の水風呂
次にドーミーイン金沢の水風呂です。
- 収容人数:4人
- 温度:16度
- 深さ:60-80cm
- チラーを利用しています
サウナ室から出てすぐ左側に水風呂!
チラーを利用した水風呂ですので一定の温度に保たれています。
サウナから水風呂への動線は完璧ですね!
ドーミーイン金沢の整いスペース
そして整いスペースです。
- 外気浴 イス:3席 ベンチ:2席
- 内気浴 イス:2席
ととのいイスごとに足置き場が設置されているのがさすがすぎますね。
サウナーの「欲しい!」を細部まで実現できているドーミーインさんに脱帽です。
強いていうなら屋根がないので雨の日は外に居にくいかも。。。
ドーミーイン金沢の夜泣きそばとアイス

ドーミーインは無料サービスが豊富です!
ドーミーイン金沢も然りで夜食には夜泣きそば、風呂上がりにはアイス、朝風呂後にはヤクルトがいただけます!
こういうワンポイントのサービスも堪らなくいいですねー!
ドーミーインには嬉しい無料サービスがあり幸せな気持ちになれます!
無料サービスがもらえる時間には制限がありますので気をつけましょう!
(夜泣きそばは、私が爆睡していた関係で時間外になってしまいました。。。)
ドーミーイン金沢のフリードリンク

フリードリンクもいただけます!
- ホットコーヒー
- アメリカンコーヒー
- アイスコーヒー
製氷機もすぐ隣にあるので、キンキンに冷えたアイスコーヒーも簡単に作れます!
これが飲み放題はコーヒー好きの私からすると本当にありがたい。
ドーミーイン金沢の宿泊

ドーミーイン金沢ではシングルルームに宿泊しました!
ホテルに入るとお水とお菓子が一つずつもらえます。
こんなにサービスがあるともはや「ささやか」どころではないおもてなし!!!!笑
室内は清潔感があって文句なし!
金沢駅から徒歩圏内ですのでアクセスもよく出張にも利用しやすいですね!
ドーミーイン金沢の朝食

そしてドーミーイン金沢の朝食です。結論、ドーミーイン金沢の朝食は最強でした。
<公式HPよりメッセージ>
これからのドーミーインの朝食コンセプトは“免疫力UP!”です。
バイキングの“選ぶ楽しさ”をそのままに、「安心」と「優しさ」を備えてさらに進化しました。お客様に『元気な朝』を迎えていただけると信じて、明日の朝も作り続けていきます。
≫ドーミーインの朝食へのこだわりがこちら!
ドーミーインの朝食はバイキングです!
ドーミーイン金沢では「お好み海鮮丼」と「ハントンライス」がおすすめ料理とのこと。
私の一回目が上記の写真になりますが、
- サラダ
- 小鉢4つ
- お味噌汁
- シャケと鰆の塩焼き
- 海鮮丼
とこれだけで朝食セットとしてお店に出そうなクオリティ。これが食べ放題!?と目が飛びそうなクオリティ。
2回目以降もどんどん美味しいご飯をとっていきます!

お子様ランチに出てきそうな2週目。揚げ物にも手を出しちゃいました。
- ソーセージ
- 唐揚げ
- カレー
- ヒレカツ
- エビフライ
- オムレツ
タルタルまで美味しい。まだまだお腹に入ります。

海鮮丼2回目いきました笑
- サーモンいくら
- 漬けマグロ
- 甘エビ
- とろろもかけ放題
これだけでも1000円くらいは取れるんじゃないか?と思うのが食べ放題。コスパ良すぎますね。
最後はデザート!

わらび餅をいただきました。全てがハイクオリティ。
普段私は朝食を食べないんですが、ドーミーインの朝食はあえてでも食べてますね!

それくらい食べた後の満足度がとても高い。幸せな朝を迎えたい方はドーミーインに宿泊してみるのがおすすめです!
ドーミーイン金沢のレビューまとめ

ここまでドーミーイン金沢に宿泊したのでガチレビューをしていきました!
最後に総合評価をまとめます。
- サウナ
→ikiサウナがとても大きい!!! - 水風呂
→チラーを使用した安定した水温! - 外気浴
→イスには困らない!!雨だったから屋根欲しい! - ホスピタリティ
→ドーミーインの心遣いは唯一無二! - コスパ
→これだけのサービスで1万円以内は凄い!!!
計17.5点!※個人的な評価です。
ということでした!いかがでしたでしょうか?
サウナーの皆さんが金沢へ出張に行かれる時はぜひドーミーイン金沢へ。後悔することはないですね!笑
サウナが好きな人はぜひ人生で一度は訪れてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。