サウナ

【サウナシュラン】絶景湖畔サウナ「CYCL」を徹底レビュー!

【山梨】絶景湖畔サウナ「CYCL」を徹底レビュー!サウナシュラン

こんにちは!ひとりのサウナ時間を大切にするりひとです。

先日は2泊3日で山梨へサ旅に行ってきました。目的地はなんといってもCYCL!!!

2024年のサウナシュランにも選ばれた「CYCL」(サイクル)を徹底レビューしたいと思います!

CYCLに行ってみたいと思っている人はぜひ参考にしてください!

この記事はこんな人にオススメです!

  1. CYCLってどんなところか知りたい!
  2. CYCLに行きたいと思っている。
  3. CYCLで整った人の生の声を聴きたい!

この記事を読めば、CYCLのサウナから日帰りの予約方法まで徹底的に理解することができます。

本記事の内容はこちら!

  1. 2024年サウナシュラン「CYCL」
  2. CYCLの概要(料金・アクセス・アメニティなど)
  3. CYCLを知るきっかけ
  4. CYCLのサウナ
  5. CYCLの水風呂
  6. CYCLの整いスペース
  7. CYCLのデザート
  8. CYCL周辺のサウナ飯
  9. CYCLの予約方法
  10. CYCLのアクセス
  11. まとめ

本記事は実体験と参考文献を基に書いています。

【サウナシュラン】絶景湖畔サウナ「CYCL」を徹底レビュー!

【山梨】絶景湖畔サウナ「CYCL」を徹底レビュー!サウナシュラン

それでは山梨県のCYCLを徹底的にレビューしていきます!CYCLについて知りたい方はぜひ最後までお付き合いください!

絶景湖畔サウナ「CYCL」とは?

CYCLとは、山梨県の山中湖周辺にあるサウナ特化施設を指します。

なぜ今回「CYCL」を選んだかというと、サウナのミシュランと呼ばれる「サウナシュラン」に2024年に選ばれているからです!

全国の中でもトップを誇るサウナたちが選ばれるサウナシュランの一つなので、サウナ好きとしては絶対に行かないといけないサウナでした。

CYCLの概要(料金・アクセス・アメニティなど)

こちらがCYCLの概要です。

CYCLの概要
  • 施設名:CYCL
  • 場所:山梨県南都留郡山中湖村平野479-107
  • 交通アクセス:バス停「撫岳荘前」から徒歩1分
  • 駐車場:無料駐車場あり
  • 値段:2時間半で税込3,960円
  • サウナ:ドライサウナ1つ(男女共用)
  • 水風呂:一つ(男女別)
  • アメニティ:シャンプー、ボディソープ、タオル、サウナマットあり
  • 水着レンタル可能(有料)
  • タトゥー:OK

CYCLは今の日本のサウナ施設では比較的珍しい水着着用の上での男女混浴施設になります!タトゥーにも寛容的で外国人のグループも多くみられました!

アメニティは基本的に全て揃っているので手ぶらでも全く問題ありません!

CYCLは水着着用で男女混浴のサウナ施設!水着の持参を忘れないようにしましょう!※レンタル可能(有料)

CYCLを知るきっかけ

僕がなぜ「CYCL」へ行きたいかと思ったかと言いますと、サウナシュランに選ばれたことはもちろんですが、サバンナの高橋さんがYouTubeの企画でレビューされていたからでした。

こちらの動画で高橋さんがCYCLのサウナ、水風呂、外気浴を体験されていていました。とても気持ちよさそうで、とにかくラウンジから眺める景色が絶景でしたので、絶対に行くしかないと思いましたね笑

それでは具体的にCYCLについて詳しく解説していきますね!

CYCLのサウナ

CYCLのサウナ室はど真ん中に1つあります。

  • 収容人数:約20人(段差は2段ありかなり広々としています!)
  • 温度:下の段は80度程度と長く居心地が良い熱さです!
  • テレビ:なし
  • 時計:なし
  • ロウリュ:セルフロウリュが可能(砂時計で回数を管理)

CYCLのサウナの中は80度くらいだったので熱々ではない。そして会話が許されている空間なのでグループでお話をしていてもルール上全く問題なし。

本場フィンランドのサウナを意識して作られているようです!

室内は間接照明が照らしているくらいでほぼ真っ暗。少しのドアの窓から太陽の光が差していて、落ち着いた雰囲気のサウナを味わうことができます。

熱すぎないので居心地がよく無理せず長時間滞在することが可能です!またセルフロウリュをすることで発汗も促すことができます!

気になる点を挙げるとするならば、出入り口が坂になっていて足元が暗く躓きそうになってしまったことが挙げられますね笑

サウナで怪我はしたくないので足元に要注意です!

CYCLの水風呂

次にCYCLの水風呂です。

  • 収容人数:3人
  • 温度:15度
  • 深さ:120cm

公式サイトより

「毎分 90L湧き出る富士山系の天然地下水を贅沢に掛け流し。飲用可能な美味しい“飲める水風呂”です。」

次に水風呂ですが、なんと富士山の恵みを生かした地下水を掛け流し。飲める水風呂としてウォーターサーバーにも使用されています!

地下水で肌触りが滑らか。潜水がOKなので思いっきり頭まで浸かることができます!

水が綺麗で循環もできているからこその水風呂クオリティですね。

CYCLの整いスペース

そして整いスポットです。

  • 収容人数:7人
  • 寝転べるイス
  • インフィニティチェア

※右から2つは女性専用となりますので男性の皆さん要注意⚠️

整い椅子から富士山が眺めるという絶景っぷり。天気が良ければどのととのいイスからも荘厳な富士山を拝むことができます!

富士山を見ながら整えるのは都会のサウナでは絶対に真似できない付加価値。景色ごと持って帰りたいくらいの気持ちです。。。

CYLCのデザート

CYCLのデザート

CYCLではサウナ後にラウンジでフリードリンクと一品デザートを食べることができます!サウナ後にデザートが出てくる施設は初めてでした笑

CYCLのフリードリンク

CYCLのフリードリンク
CYCLのフリードリンク
  • デトックスウォーター
  • グリーンティー
  • アイスティー
  • アイスコーヒー

これが飲み放題って凄い。

CYCLのデザート

左は有料メニュー。右からデザートを一品選ぶ。
CYCLのデザート
  • 自家製プリン(これにしました!)
  • フルーツポンチ
  • 柚子シャーベット

暑かったからかシャーベットを選んでいる人が多い印象です。プラス料金にはなりますが、贅沢いちごパフェは絶品そうですね!

CYCL周辺のサウナ飯

CYCL周辺のサウナ飯

CYCLで整ったあとはサウナ飯!

CYCLから歩いて12分のところにラーメン屋さんがありましたのでサ飯は湖麺屋リールカフェで食べました!

閉店間際に行ったのですが30分くらい待つ人気っぷり。

頼んだのは味玉正油ラーメン。絶品です。待った甲斐がありました。

CYCLの日帰り予約方法

次に予約方法です。予約は以下のページからできます!

≫CYCLのサウナ予約サイトはこちら!

※CYCLは日帰りサウナ専門の施設なので宿泊の予約はできません⚠️

CYCLは予約優先施設ですので、事前のご予約がおすすめですね!

CYCLのアクセス

最後にCYCLへのアクセス方法です🙆

車ルート

①中央自動車道「大月」IC→富士五湖道路 山中湖 ICより約15分
②東名高速道路「御殿場」IC→東富士五湖道路「山中湖」ICより約15分
※無料駐車場あり

電車ルート

JR中央本線 「大月駅」へ
→富士急行線「富士山駅」で降りる
→富士急バス山中湖平野行に乗る
→「撫岳荘前」下車徒歩1分

バス停から目の前なのでわかりやすい!

バスルート

中央高速バス平野行
「バスタ新宿」→「撫岳荘前」下車徒歩1分

サウナシュランCYCLのレビューまとめ

ここまで2024年のサウナシュランに選ばれたCYCLを実体験からレビューしてきました!

最後に総合評価をまとめます。

CYCLの総合評価
  • サウナ
    →話すことが許されているのはいいですね!
  • 水風呂
    地下水最高。冷たいのに痛くない!
  • 外気浴
    富士山がもっと見えたらよかった!
  • ホスピタリティ
    サウナ後にデザート食べれるなんて至福すぎる。。。
  • コスパ
    クオリティに見合った価格!安くはないが得られる経験は申し分なし。

計20.5点!※個人的な評価です。

ということでした!いかがでしたでしょうか?

サウナシュランということで高い期待を抱いていましたが、期待を余裕で超える素晴らしい環境でございました。

サウナが好きな人はぜひ人生で一度は訪れてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。